占い工房「Studio Rimpa」 7/8 新規オープン

【断易-失物占】パスモは見つかるか?

ある日の夜、知人から「パスモを紛失したから断易で見てほしい」と連絡がありました。
本人曰く、昨夜使ったのを最後にそれから見ていないようで、外で落とした可能性もあるとのこと。

そこで卦を立て、出たのが風雷益の不変。世爻妻財。無くしてはないだろうと一安心です。

ちなみに今回は失物がパスモなので用神は妻財です。

断易失せ物占い

壬午月 丁卯日 戌亥空亡

まず、世爻と妻財(=パスモ)の関係をみます。妻財は世爻にあり、失くしてないことは確実です。他にも用神と世爻が合するものは基本的に無くしてないと見ます。逆に用神が空亡であったり、世爻が兄弟だと既に紛失している可能性が高いです。

また、用神の強さですが、妻財は月建から生じられ日辰から剋されて強さは五分です。原神の子孫が極旺するで妻財の根はしっかりあります。

以上から見つかると判断できたので、パスモの場所を突き止めていきます。

基本的に用神の十二支を方角として見ます。妻財の十二支は辰で方角は南東。また、世爻の妻財があるのは風雷益の内卦で八卦は震、方角は東です。という事で方角は東~南東でしょう。

妻財は3爻にあり腰・お腹の位置を意味します。また3爻にはベット・寝室の意味もあります。

これらから、南東~東の方角、腰くらいの高さにあると推測しました。

自分

失くしてないようです
南東の方角を探してみてください

知人

くまなく探しましたが見つかりません

自分

腰くらいの高さにありそうです

知人

ありました!その位置にあったバックに引っかかってました

ちなみに見つかったのは戌刻(20時)で、妻財の辰を冲する戌が応期だったのでしょう。

このように、断易は失物(失せ物)を探すのに優れていて手元にある場合、方角・高さ・場所の特徴まで突き止めることが可能です。


目次

断易用具のご紹介

断易箱

断易箱

三大銘木の一つ黒檀を使用した断易箱

断易サイコロ

独自の彫刻・染色

断易サイコロ

コメント

コメントする

目次